3年後期から始まった今井ゼミにも少しずつ慣れてきました。新たに加わった12名の3年生は、コースが違っていたり、今まで話したことがなかったりと、不安や緊張もありました。しかし、新たな仲間と仲良くなる機会でもあるので、いろいろなイベントを通し、4年生の先輩のように仲良くなれるといいなと思います。
今井ゼミの3年生は、最初の活動として「DSM-5の障害別プレゼンテーション」という課題が与えられます。私は、ペアのゼミ生と一緒に「睡眠・覚醒障害群」についての発表を終えました。担当障害群のページ数が多くて読むのが大変で、1番ということもあり、どのように発表するのかなど、たくさん不安を感じることがありました。しかし、ペアのゼミ生と一緒に考えたり、先輩方からパワーポイントの作成と発表の仕方のアドバイスや指導をたくさんして頂いたりしたおかげで、発表を終えることができました。この発表を通じて、「睡眠・覚醒障害群」についての知識とペアのゼミ生との親睦を深めることができました。また、先輩方のアドバイスや「頑張ってね」という励ましの言葉はとても嬉しいものでした。発表も半分が終わり、残り3ペアになりました。知らなかった障害について詳しく知ることができるので、残りの発表を楽しみに学んでいきたいと思います。そして、学校現場で発見した場合に適切な対応ができるようにしたいです。
まだ、ゼミのみんなの知らない部分も多くあるので、ゼミでのイベントや合宿などを通して先輩方に負けないくらい、3年生も仲良くなりたいと思います。そして、今井ゼミのモットーである「よく学び、よく遊ぶ」を3年生も心がけ今井ゼミでの活動を楽しみたいです。今井先生、今井ゼミの先輩方、これからよろしくお願いします。(伊藤和夏)