男の子は朝から晩まで暴れています。きゃっきゃ言っていると思いきや、泣き声が聞こえ、そしてまた笑う・・。頭ではわかっているんですが、奥さんと顔を見合わせては苦笑することもしばしばです:笑。そんな時は、私の登場です!最近は「ムササビ・ジャンプ」という遊びをしていたのですが、ここ最近は「サーカス」という遊びをしています。写真は「サーカス」をしているところを撮ったものです。パパ世代の方は、子どもの時に経験したことがあると思います。
ベンチプレスの要領で、子どもを上げ下げするだけの動作ですが、「サーカス」にはいろんな要素が重要になってきます。まずは、子どもの「体幹バランス」が重要です。つぎに、「恐怖心の克服」です。最終的には、ゆっくりと下ろすのですが、バランスを崩した時などは、私のお腹に尻餅をついて着地します。怖さがあると腰が引けてしまい、バランスも悪くなってしまいます(写真右は少し腰が引けていますね:笑)。そして、何よりも重要なのは「息を合わせる」ということです。お互いのバランスを感じ取りながら、自分のバランスを調整するという難しい運動を瞬時に行わなければいけません。理屈ではなく、相手と自分のバランスを感じ取ることがポイントです。この運動は、他の運動よりも絆が強くなる気がします。子供達はこの運動を喜んでやりたがるのですが、私の体力の関係上、何回も何回もできません:泣。私の体力をよそに、子どもたちは「りっちゃん、むーちゃん、りっちゃん、むーちゃん、りっちゃん、むーちゃん、りっちゃん、の順番こね」「ちがうよ、むーちゃん、りっちゃん、むーちゃん、りっちゃん、むーちゃん、むーちゃんね」・・・・・どちらでもいいですが、2回ずつが限界です。。
奥さんが見ているとヒヤヒヤするといつも心配していますので、決してオススメはしませんが、子どもと息を合わせる運動をこれからも続けていきたいと思います。