ポスター(2012 - 2014 ):46 - 86件
発達障害児における注意コントロール課題の訓練効果 |
土屋初希・今井正司・坂本條樹・斉藤文子・伊東真吾・岡部泉太郎・熊野宏昭 |
日本LD学会第23回大会論文集、Pp.361-362、大阪、2014年11月 |
児童の注意制御能力と慢性疲労との関連
:児童用能動的注意制御尺度の作成を通して |
今井正司・大村安寿弥・酒井志瑞花・西脇瑞貴 |
第61回学校保健学会大会論文集、P.274、石川、2014年11月 |
睡眠習慣が慢性疲労症候群に及ぼす影響 |
酒井志瑞花・大村安寿弥・西脇瑞貴・今井正司 |
第61回学校保健学会大会論文集、Pp.253、石川、2014年11月 |
気分転換を目的とした運動習慣が慢性疲労症候群に及ぼす影響 |
大村安寿弥・酒井志瑞花・西脇瑞貴・今井正司 |
第61回学校保健学会大会論文集、Pp.254、石川、2014年11月 |
友人関係におけるコミュニケーション様式がSNS使用ストレスを媒介とした心理社会的ストレスに及ぼす影響 |
野田琴乃・今井正司 |
第61回学校保健学会大会論文集、Pp.238、石川、2014年11月 |
高等学校における生徒の相談希求内容と教員の相談対応可能性との関連 |
鈴木絢百・今井正司 |
第61回学校保健学会大会論文集、Pp.228、石川、2014年11月 |
発達障害児における認知課題の訓練効果が視覚的注意機能に及ぼす影響 |
土屋初希・今井正司・坂本條樹・伊東真吾・斉藤文子・岡部泉太郎・熊野宏昭
|
日本認知・行動療法学会第40回大会抄録集、P.109-109、富山、2014年11月 |
社交不安における注意制御機能と注意バイアスの関連 |
富田望・西優子・今井正司・熊野宏昭 |
日本認知・行動療法学会第40回大会抄録集、PP.358-359、富山、2014年11月 |
通級指導教室における認知トレーニングが実行機能に及ぼす影響 |
佐藤有佳・坂本條樹・斉藤文子・伊東真吾・今井正司・熊野宏昭 |
日本認知・行動療法学会第40回大会抄録集、PP.100-101、富山、2014年11月 |
社交不安における注意制御機能の関検討 |
富田望・西優子・今井正司・熊野宏昭 |
第14回日本認知療法学会抄録集、Pp.116、大阪、2014年9月 |
社交不安におけるPost-Event Processingと注意制御機能の関連 |
富田望・西優子・今井正司・熊野宏昭 |
第78回日本心理学会大会抄録集、Pp.470、京都、2014年9月 |
心的構え Detached Mindfulness が学外医療実習ストレスの低減に及ぼす影響 |
今井正司・大村安寿弥・酒井志瑞花・釆女智津江・釜賀雅史・末松弘行 |
第60回学校保健学会大会論文集、Pp.239、東京、2013年11月 |
自尊感情が学外実習ストレスの低減に及ぼす影響 |
酒井志瑞花・大村安寿弥・今井正司・釆女智津江・釜賀雅史・末松弘行 |
第60回学校保健学会大会論文集、Pp.239、東京、2013年11月 |
養護教諭課程の学生における感情労働傾向と医療実習ストレスとの関連 |
大村安寿弥・酒井志瑞花・今井正司・釆女智津江・釜賀雅史・末松弘行 |
第60回学校保健学会大会論文集、Pp.238、東京、2013年11月 |
愛知県の高校生における摂食障害の疫学調査
|
神谷侑希香・今井正司・末松弘行 |
第17回摂食障害学会抄録集、Pp.96、神戸、2013年11月 |
連続遂行課題におけるおてつきエラーと反応時間の関連 |
佐藤有佳・坂本條樹・斉藤文子・伊東真吾・今井正司・熊野宏昭 |
第77回日本心理学会発表論文集、Pp. 429、北海道、2013年9月 |
社交不安傾向者における注意バイアスと記憶バイアスの検討 |
富田望・西優子・今井正司・熊野宏昭 |
77回日本心理学会発表論文集、Pp. 435、北海道、2013年9月 |
Situational Attentional Refocusing(SAR)が社交不安に及ぼす影響
:視線追尾システムを用いたSARの操作チェックと評価の検討
|
今井正司・今井千鶴子 |
第77回日本心理学会発表論文集、Pp. 314、北海道、2013年9月 |
養護教諭養成課程における学外医療実習ストレスの分類 2
:共分散構造分析を用いた因子論的妥当性の検討 |
大村安寿弥・酒井志瑞花・今井正司・今井千鶴子・釆女智津江・末松弘行 |
第77回日本心理学会発表論文集、Pp. 1093、北海道、2013年9月 |
養護教諭養成課程における学外医療実習ストレスの分類 1 :因子分析を用いた分類の予備的検討 |
酒井志瑞花・大村安寿弥・今井正司・今井千鶴子・釆女智津江・末松弘行 |
第77回日本心理学会発表論文集、Pp. 1094、北海道、2013年9月 |
能動的注意制御を統制したDetached Mindfulnessと心理的症状との関連 |
今井正司・今井千鶴子 |
第13回日本認知療法学会プログラム、Pp.85、東京、2013年8月 |
想起視点尺度の作成と信頼性・妥当性の検討 |
山口摩弥・今井正司・熊野宏昭 |
第13回日本認知療法学会プログラム、Pp.82、東京、2013年8月 |
怒り反芻に対するメタ認知的信念尺度の作成及び信頼性と妥当性の検討 |
金ヌルプルンソル・山口摩弥・今井正司・熊野宏昭・野村忍 |
第13回日本認知療法学会プログラム、Pp.83、東京、2013年8月 |
社交不安傾向者における注意制御機能と解釈バイアスの関連 |
富田望・西優子・今井正司・熊野宏昭 |
日本行動療法学会第39回大会プログラム、Pp.99、東京、2013年8月 |
大学生の自閉症スペクトラム障害傾向における社会コミュニケーションの関係 |
土屋初希・佐藤有佳・今井正司・熊野宏昭 |
日本行動療法学会第39回大会プログラム、Pp.90、東京、2013年8月 |
自閉症スペクトラム障害に関するコミュニケーション能力とメタ認知療法に関する認知能力との関連 |
今井正司・今井千鶴子 |
第12回認知療法学会抄録集、Pp.161、東京、2012年11月 |
非致死的トラウマ経験者の改訂版想起視点尺度作成と信頼性・妥当性の検討 |
山口摩弥・今井正司・熊野宏昭 |
第12回認知療法学会抄録集、Pp.151、東京、2012年11月 |
中学生におけるメタ認知的信念が抑うつの維持要因となる反芻に及ぼす影響 |
西優子・今井正司・金山裕介・熊野宏昭 |
第12回認知療法学会抄録集、Pp.164、東京、2012年11月 |
心理的ストレス反応が共感性と社会的行動との関連に及ぼす影響 |
佐藤有佳・今井正司・三宅佑果・熊野宏昭 |
日本カウンセリング学会第45回大会発表論文集、Pp.88、千葉、2012年10月 |
認知的スキルがコーピング選択および抑うつ・不安に及ぼす影響 |
宮崎球一・小板橋ゆかり・今井正司・熊野宏昭 |
日本カウンセリング学会第45回大会発表論文集、Pp.84、千葉、2012年10月 |
看護師の感情労働とバーンアウトの関連及びアクセプタンスの緩衝効果 |
伊澤幸代・宮崎球一・今井正司・熊野宏昭 |
第43回日本看護学会抄録集(看護管理)、Pp.198、京都、2012年10月 |
Detached Mindfulness Modeと臨床症状との関連
:Detached Mindfulness Mode Questionnaireの作成を通して |
今井正司・今井千鶴子・熊野宏昭 |
日本行動療法学会第38回大会論文集、Pp.336 –337、京都、2012年9月 |
身体不満足感傾向による鏡エクスポージャーが身体シルエットの認知に及ぼす影響 |
杉山風輝子・喜入瑞央・今井正司・熊野宏昭 |
日本行動療法学会第38回大会論文集、Pp.232–233、京都、2012年9月 |
視空間的視点取得と自閉傾向との関連
:脳機能画像研究 |
金山裕介・守口善也・大場健太郎・寺澤悠里・今井正司・三島和夫・熊野宏昭 |
日本行動療法学会第38回大会論文集、Pp.132–133、京都;2012年9月 |
eラーニングシステムを介したマインドフルネストレーニングの実践が社会人のストレス低減に及ぼす影響 |
大屋覚・宮崎球一・今井正司・熊野宏昭 |
日本行動療法学会第38回大会論文集、Pp.284 –285、京都、2012年9月 |
共感性の構成要素間のバランスと社会的行動の関連 |
佐藤有佳・今井正司・三宅佑果・熊野宏昭 |
日本行動療法学会第38回大会論文集、Pp.236 –237、京都、2012年9月 |
非致死性トラウマ経験者における想起視点と臨床症状との関連 |
山口摩弥・今井正司・熊野宏昭 |
日本行動療法学会第38回大会論文集、Pp.360 –361、京都、2012年9月 |
中学生におけるディタッチト・マインドフルネスの機能が抑うつの持続要因となる反芻に及ぼす影響 |
西優子・今井正司・今井千鶴子・熊野宏昭 |
日本行動療法学会第38回大会論文集、Pp.340 –341、京都、2012年9月 |
アレキシサイミア傾向の違いによる前頭葉賦活の差異 |
光山裕生・今井正司・熊野宏昭 |
第76回日本心理学会大会論文集、Pp.308、神奈川、2012年9月 |
中学生と大学生における注意制御機能と抑うつとの関連 |
西優子・今井正司・今井千鶴子・熊野宏昭 |
第76回日本心理学会大会論文集、Pp.281、神奈川、2012年9月 |
非致死的トラウマ経験者の想起視点尺度作成の試み及び信頼性と妥当性の検討 |
山口摩弥・今井正司・熊野宏昭 |
第76回日本心理学会大会論文集、Pp.815、神奈川、2012年9月 |